top of page
2021年5月22日
時代の音楽
「例えばベートーヴェンの第九は自分にとってすごく意味のあるものだったけれど、いま僕の中で価値が変わってしまいました。あの第九でさえ、もしかしたら今の時代にはまったく効き目がないのかもしれないって思えてきて。 今は人となにかを一緒に歌うという行為がだめなわけでしょう。それが人...
2021年5月19日
生き物を飼うことは祈ること
柳美里が「飼う人」という小説に関して飼うとは祈ることに似ている、と書いていた。 イモムシ(幼虫)だったりウーパールーパーだったり、犬猫ではない変なものを飼っている主人公たちの短編集なのだが気持ちが痛いほどわかる。が、祈りという言葉とは結びつかなかったのだがそういえばこういう...
2021年4月23日
Jpop
今更だが最近実はJpopを聴き始めた。別段嫌って聞かなかったわけではない。チャンスが全くなかったのだろう。テレビを見ないラジオを聞かない私には入ってくる予知はなかった。が、しかし最近サブスクでお勧めがたくさん出てくる。YouTubeで勝手に流れてくる。うざいなぁとおもいつつ...
bottom of page